![]() |
※場所、、エレベーターの種類、年間の点検回数などで、金額は変わります。 |
下記の種類の昇降機をリーズナブルな価格で点検致します。 エレベーター・エスカレーター・ホームエレベーター・小荷物専用昇降機(ダムウェーター)・立体駐車装置・機械式駐車場・リフト 乗用・荷物用・寝台用・自動車用・人荷用・展望用等様々な種類のエレベーターに対応します。 建物の種類・昇降機の種類・積載量・停止階数・定格速度、点検回数、契約種類などをお知らせ頂ければ、御見積致します。 お近くの方は、現場調査に伺います。 ・24時間365日の緊急対応も含まれております。 ・修理工事やリニューアル工事、モダニズム工事等も別途費用にて対応致します。 ・遠隔監視システムも別途費用にて対応致します。 ※修理のみの対応は、万一事故の際、責任問題が曖昧になりますので、致しかねます。メンテナンス契約と併せてのみ承ります。 ※リモート点検は無意味なので承っておりません。(遠隔地から点検は出来ません) 法定年次検査のみも可能ですが、弊社ではメーカーによる法定年次検査のみの料金と大差なく、POGメンテナンス契約が可能な場合がございます。 |
メーカによる高額なメンテナンス契約と、アークコアエレベータのリーズナブルなACEメンテナンス契約では、 どれくらいの違いが出るのかを計算してみましょう。 |
![]() |
違いは歴然です。 月々の差は微々たる額だとしても、塵も積もれば山となる。 30年間の差額はとても大きいと思います。 |
フルメンテナンス契約の方が、修理工事代金も含まれているので安くなると思われる方もおられますが、、そんなことはあり得ません。 メーカーでフルメンテナンスでしたら、弊社のPOGメンテナンスの方が、必ずトータルでも安くなります。 |
この差額ほどの修理工事を実施しようと思いますと、かなり様々な部品を交換しなければなりません。 多くの場合、無駄な修理工事をしない限りは、どうやってもこの差額には到達出来ません。 フルメンテナンス契約は、保守会社としては、損をしては何をやっているのか分かりませんので、必ず損をしないような価格設定にならざるを得ません。 |
![]() |